箕面萱野駅 開業日に乗車ブログ 北改札ホーム周辺レポート 飲食店の行列と不安要素

箕面萱野駅 開業日に乗車ブログ 北改札ホーム周辺レポート 飲食店の行列と不安要素

 

箕面萱野駅が2024年3月23日に開業♪

 

箕面萱野駅近くに住む 地元民として 駅周辺を 普段遣いする視点で
開業日の忘備録ブログとして 書いておこうと思います。

 

当日は 予想通り 大混雑! TVメディア報道陣も多かったし、
鉄道マニアの方々も。

 

カメラやスマホで撮影してる人がほんまに多かったです。

 

始発の1番電車には 1500人ほどが詰めかけて、
満員電車状態だったそうな。

 

今思えば せっかくなので
早朝の始発1番電車に 記念乗車すれば良かったかな← ミーハー

 

地元最寄り駅だったし 人生でそう体験できる事じゃないもんね。

 

夜中から並ばなくても(多分これが一番きついわ)

 

始発運転の 30分位前に行っても雰囲気味わえたかも。

 

あぁでも 30分前着だと、順番に並んでいた人の最後列だと
順番的に 1番電車は無理だったかな?

 

 

そんな 地元民大家の個人的都合はさておき、

 

開業日に乗車してみて 実際 どうだったか?を

箕面萱野駅 開業の記念に ブログレポートしていきますねー。

 

箕面萱野駅 開業日に乗ってみたブログレポート

 

箕面萱野駅の開業日@北大阪急行線

 

箕面萱野駅 が 大阪メトロ なかもず駅まで
直結でつながった! 開業日記念!→ 2024年3月23日。

 

ということで
箕面萱野駅の開業日に 始発の箕面萱野駅から電車乗っておこうぜ!って
記念乗車してきましたよー。

 

 

雨の日の 午後だったにも関わらず
新駅の 箕面萱野駅は 大混雑!

 

ちなみに 新駅周辺だけでなく

 

箕面キューズモール周辺 箕面イオンスタイルや広場あたりまでの
大混雑ぶりで、

 

数年前の カルフール箕面の開店オープン持を思い出しました。

 

 

この日は 開業イベントもあり、

 

春休み期間だったからか、
子供連れのご家族が特に多かった。

 

あと 鉄道マニアさん?こちらは おひとりさまのマニアさんが多め。

 

 

それで、開業日の当日切符を購入したい方達も多く
切符売り場は 長蛇の列。

 

USJのアトラクション行列みたいに、
ジャバラ並びで 列を区切るポールがありました。

 

 

あの切符購入待ち行列は
ピーク時には 1時間ほど並んだ方いらっしゃったのでは?って位。

 

ちなみに この箕面萱野駅に夜20時過ぎに帰宅した時にも
北改札には まだ切符購入待ちの列がありました。

 

 

すごいわ。新駅開通記念 効果。

 

それで いよいよ
箕面萱野駅の改札をくぐり いざ 北大阪急行の電車に乗りました。

 

ちなみに 私が この箕面萱野駅開通記念で乗車時に使ったのは、

 

箕面市民限定販売の
北大阪急行電鉄延伸線開業記念 乗車券セット!

 

上記にセットの 北急1日乗車券を使いました^^

 

 

この 北大阪急行電鉄延伸線開業記念 の
北急1日乗車券 は なかなかレア商品なんです。

 

話せば長くなるので
この 記念乗車券については、別ブログで書くかも(笑)

 

 

前置きが長くなりました。

 

時系列に書きますね。

 

まず乗車区間は 箕面萱野駅 から 千里中央駅 の往復。

 

北大阪急行は江坂駅まであるし

 

せっかく 一日乗車券 一日乗り放題があるんだったら
江坂駅まで 乗ればいいのに、、、

 

ですが せんちゅう(千里中央)まで ちょっと用事があったのですよ。

 

とまぁ、千里中央駅まで 乗った、個人的な感想。

 

1番に思ったのは、

「はやいっ!
千里中央駅まで 一瞬やん。5分やん。

 

となりの 箕面船場阪大前駅までは ほぼ ワープやん!」

 

↑まぁ、はじめての体験なので 大げさやね(笑)

 

 

だけど実際。

 

この箕面萱野駅から 箕面船場阪大前駅までの
線路(高架)沿い、つまり新御堂筋沿いを

 

バスや自転車で よく通っていた体験からすると、

 

ほんまに一瞬で 千里中央まで 到達するんですよ。

 

おそるべし時短。そして 便利。

 

夏の暑い日に汗かきながら
新御堂筋沿いを自転車で登ってたんだけど。。。

 

もう あの坂道を チャリこいで 登らなくてもよいかも。

 

というか この電車での行き方に慣れると

 

電車で一瞬で到着が当たり前になると、、

やばいな!← !?

 

 

、、、という 要するに

は、はやい!

 

いつもの地元の街 箕面が眼下を瞬速で過ぎていく!という感想でした。

 

 

今回の私の場合は 箕面萱野駅から千里中央駅までと
乗車区間がすごく 短かったので、

 

このように とにかく 到着までが速いっ! という感想だけど

 

これが 新大阪や梅田 なんば 天王寺など

大阪市内まで乗車するならば また違う感じ方になっただろうね。

 

 

さらに、

箕面船場阪大前駅まで一瞬 2分半くらいか?で
到着するということは、

 

箕面萱野駅周辺の 外の景色の眺めを楽しめる時間は短くて、

 

すぐに 地下に潜るやん! という印象。

 

 

だけど あの 高い場所から乗車して すぐに地下に潜る感覚って
独特で ちょっと楽しいんですよ。

 

 

こういう 景色重視の場合は

 

箕面萱野駅から見て 一番前の車両、

つまり 一番南側の 梅田寄り車両に乗ることをおすすめします。

 

 

想定内だけど この 一番前の車両の

運転席横の 窓の真後ろは 絶景ベストスポットなので

 

鉄道オタクのみなさんの 撮影ベストポジションでもあり、、、

開通初日は 電車を一本遅らせても 陣取ることはできませんでした(笑)

 

 

 

それで この時の 復路は

千里中央駅から 箕面萱野駅まで乗りました。

 

当然 千里中央駅から乗車の際は 一番前の車両に乗ったんだけど、

 

箕面船場阪大前駅のトンネルを越えて

地上に出た時の 開放感は なかなか新鮮でしたよー。

 

夜で 周りの景色は暗いんだけど。

 

箕面萱野駅周りの街の明かりは少なめで

 

あぁ、確かに この辺りは 住宅街なんだなあと

 

大阪市内など きらびやかなオフィス街から帰宅したならば、

 

この 明かりの少なさ、刺激の少なさ加減に
ほっとリラックスをおぼえるかもしれません。

 

 

 

箕面萱野駅の改札やホームの感想は個性的

 

では 箕面萱野駅 開通初日の 改札やホームの感想などを。

いずれ慣れてしまうだろうから 今のうちに書いておこうっと(笑)

 

まず 電車が出発&到着する ホームについて。

 

※ うちの家や賃貸経営中のアパートが

 

箕面萱野駅の北改札最寄りのため
今回は 北改札のみの 感想レポートです。

 

 

予想どおりやけど、ホームがめっちゃ開放的で 新鮮!

 

2階の 半屋外?的な ホームやから、
大阪モノレールみたい。

 

だけど モノレールよりも ずっと開放的なんよね。

 

北改札通るとき 正面に視線を向けると 空が広がってて

 

進行方向そのままの視線で電車に乗るので、

 

なんとなく 空に飛び立つ感があって、

飛行機みたいで ちょっと ワクワクする。

 

まさに ホームは 電車に乗るためだけの場所で、

あるのは 空調のある待合室のみという 潔いつくり。

 

トイレも コインロッカーも無い。

 

トイレは改札内の1階にある。
ロッカーは 調べてないので不明。

 

この 北改札過ぎたら 空に向かって 即乗車というスタイルは
なかなか 個性的で面白いです。

 

時間が少しあったので、

 

ホームの一番前(南端)で 箕面船場阪大前駅側から
こちらに到着する電車を見に行きました。

 

その南端にも 鉄道ファンの写真家のみなさま達が大量に(汗)

 

なので ちょっと見えにくかったのですが、

 

電車がこちら側駅に入ってくる様子も楽しいですよ。

 

 

今は 箕面新駅開通記念の ラッピング電車も来るし、

 

大阪万博のミャクミャク号
(白地に 赤や青のしぶきみたいなちょい怖い柄 汗)も来るし、

 

オーソドックスな 昔ながらの 白い北急電車も来るし。

 

大阪メトロ御堂筋線でおなじみの 銀色の車体も来るし。

 

次は どの電車が到着するかなー と待つのも お楽しみで^^

 

 

そうそう 銀色の電車は 箕面萱野駅のピカピカの新設駅の設備に囲まれる中で、

 

車体の年季入ってる ちょいボロボロ? 古い具合が 際立ってて
おもしろい風景やったなぁ。

 

 

それと、電車内の内装が 阪急電車と同じ車両があって

 

「これ 阪急に乗ってるみたいで すごい落ち着くわー」って

と面白かったです。

 

北急と阪急って 同じ会社だっけ?(うろ覚え)

 

 

とまぁ、景色は雰囲気は さておき。

 

2階にある乗車降車ホームの つくり上、
トイレが ホームに無いのは ちょっと不便かもしれません。

 

一度 2階ホームに入ると

「あ、お手洗い 行きたくなった」という時に
1階に降りるのは 少し 面倒くさいですね。

 

なので、2階のホームに上る前に
1階の改札内や 周辺施設などで

 

お手洗いは済ませてから、ホームに向かうと良いですよ♪

 

 

あと 箕面萱野駅の改札から ホームにかけて。

 

このような 半分屋外のつくり上

 

真夏 真冬など 季節によっては
気候の影響を 直接的に 受けそう、です。

 

ホーム内の冷暖房は 未経験のため分からないけど、

 

夏は 日当たり良いし 直射日光で暑さが厳しいのかも。

 

冬は寒いでしょうねー。風通し良すぎるからなぁ。

 

風 といえば 先日(このブログ書いているのは 4月)

強風で 箕面萱野駅から江坂間は 徐行運転していたようです。

 

となると、風つながりで台風の時などにも
ダイヤの乱れや電車の遅れがあるかもしれないので、

 

箕面市から 大阪市内に出る 電車ルートとして

阪急電車をサブとして おさえておく必要があるかも、ですね。

 

→ このあたりも またいつか 気が向いたら
ブログにアップするかもしれません。

 

 

参考までに 地元民でアパート大家さんやってる私の場合は、

 

阪急電車の箕面駅と

北大阪急行の箕面萱野駅

こんな風に使い分けてます。

 

箕面 梅田間 直通の北大阪急行 萱野駅と安い阪急電車の使い分け方法は?地元民口コミ
箕面 梅田間 直通の北大阪急行 萱野駅と安い阪急電車の使い分け方法は?地元民口コミ 箕面萱野駅近(キューズモール周辺)と 箕面駅2つのイイトコどり穴場で ワンルーム棟と コンパクトな2DK3DK棟 2つの福アパート経営中の 大家...

 

 

箕面萱野駅の飲食店で少し不安に思った点

 

さて 箕面萱野駅の改札まわりには
直結している駅ビル ステーション棟があり、

 

スーパーや飲食店テナントも入ってます。

 

便利ですよね。

 

箕面萱野駅の開通イベント日に 駅まで来たついでに

なんか 食べて帰ろう ランチやディナーを、、という人が多かったようで、

 

駅ビルの混雑状況も なかなか すさまじかったです。

 

 

ランチやディナーなど 食事時じゃない時間も
ずーーーっと 行列がたえず、

 

ごった返してました。

 

 

私は このときは 飲食店で食べるつもりは 全くなく、

 

様子を見るために
主に駅ビル界隈の飲食店ゾーンを通り過ぎただけですが、、

 

人混みで疲れました(汗)

 

 

この日は駅ビルまわりの 新規オープンの飲食店の前を
ちらっと通ってきました。

 

箕面萱野駅 ステーション棟3Fの レストランフロアへ

エスカレーターで。

 

 

このエスカレーターも ぎゅぎゅうに混んでて
ちょっと 怖かった(汗)

 

案の定、ステーション棟3Fの レストランフロアは大混雑で
行列がすごかったですね。

 

特に行列が目立ったのは、

みなめんcafe のように
メディアで話題になっていた飲食店ですね。

 

あと バーガーキングも 駅ビルから少し離れるけど
行列でにぎわってましたね。

 

この日は全体にどの飲食店も並んでましたけどね。

 

 

ご家族連れが多かったからか、

 

席の回転が次々と進みにくく、
待ち時間が長かったんじゃないかな。

 

これはまぁ、仕方ない。

 

ただ この混雑状況だと ちょっと不安やなって思ったのが、

 

トイレの数(汗)

 

箕面萱野駅の ステーション棟には各階にトイレが無く、

 

トイレが有るのは レストランフロアの3Fのみ。

 

 

うーん、トイレ混んでたし、
これは、ちょっと不便かも。

 

このフロアのレストラン店数に対して、
トイレの数が少ない印象です。

 

飲食店に入った際って 女性は大抵 食後の化粧直しなどで
トイレを使う率高いですよね。

 

駅ビルとしては トイレは一箇所にまとめたほうが
効率が良いのかもしれないけれど。。。

 

とまぁ、このブログの章では

 

ちょっとした不安、不満問題は 一言でいうと、トイレ問題。

 

 

それも
駅ビルなのに トイレはレストランフロア一箇所のみで

 

数足りなくて不便なのでは?という話でした。

 

 

北大阪急行延伸 開通日 当日で
箕面萱野駅周辺全体がすごく混んでいたからというのもありますが、

 

まぁ、一般に 箕面萱野駅周辺の混雑日は
注意が必要かと思いましたよ。

 

おわりに 箕面萱野駅 推し! 地元民口コミ @大家 ふく子

 

実際に 乗車体験してみて、

 

はぁー 箕面の地元の駅まで
この 北大阪急行の開通は やっぱり 箕面市民の悲願やったよね。

 

と しみじみと 感じましたね。

 

徒歩10分ほどの近所に 箕面萱野駅が出来て

人の流れが明らかに変わってますし^^

 

 

さて、飲食店以外の不安要素を 追記でここに。

 

箕面萱野駅開通後 このブログを書いている日までの間に

箕面萱野駅まわりで北急が徐行運転してる日がありました。

 

台風ではないけれど 強風がすごい日があったんです。

 

大風のため徐行運転。

 

箕面萱野駅は モノレールのように高架上の駅なので

そりゃ 風には弱いだろうなぁと思いました。

 

(その日は 江坂あたりから 徐行運転だった)

 

そういう 自然災害(大雪なども)で 電車が停まる場合を想定すると

やっぱり 2路線以上の電車が使いやすい場所に住むと選択肢が増えて安心ですね。

 

 

ちょうど 大家業で運営してるアパートが

 

2路線以上の2ウェイアクセス可能な穴場スポットですので
よかったら 以下リンク ご参考にどうぞ!

 

詳しい場所も書いてます♪

箕面萱野駅と箕面駅 どっちも好アクセス穴場人気エリア口コミ 新御堂筋がキモ
箕面萱野駅と箕面駅 どっちも好アクセス穴場人気エリア口コミ 新御堂筋がキモ @地元民 このブログのテーマの 「箕面萱野駅近と箕面駅2つのイイトコどり穴場」 実際に 私は ここの穴場で 大家さん業をやってる いち地元民です^^...

 

タイトルとURLをコピーしました